副業の範囲で会社を経営する

今まで通りではダメ? コロナ禍により遊び方、学び方、働き方に多くの影響が及んでいますが・・・ リモートワーク需要が増え、思いがけない特需を受ける一部の大きな企業、そもそもリモートワークが可能な職種以外は今まで通りの働くことが難しく、収入にも大きく影を落としてい[...続きを読む]

2020年 新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 平素はご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 電話・メールの受付は常時対応しておりますのでお気軽にお問い合わせ[...続きを読む]

代表取締役の住所変更登記を忘れると痛い目に!?商業登記について司法書士が解説

こんにちは、司法書士法人やまぎわです。 今回のブログでは、代表取締役の住所を変更したが住所変更登記をしていないといった方に向けて司法書士がわかりやすく解説いたします。 これから司法書士事務所の仕事に依頼を検討している読者の方にとっても必見の内容になっていますの[...続きを読む]

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 平素はご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 電話・メールの受付は常時対応しておりますのでお気軽にお問い合わせ[...続きを読む]

法務局と裁判所から通知が来た!?~平成30年度の休眠会社等の整理作業(みなし解散)について~

法務省より平成30年10月11日に、以下の法人において、法律の規定に基づき、法務大臣の公告を行い、管轄登記所から通知書の発送を行われました。 12年以上登記がされていない株式会社 5年以上登記がされていない一般社団法人 5年以上登記がされていない一般財団法人 [...続きを読む]

2018年11月30日より会社設立の定款認証制度が変わります!

改正の目的等 1.公証人法施行規則の一部が改正され、平成30年11月30日から、以下の法人の定款認証の方式が変わります。 株式会社 一般社団法人 一般財団法人 2.この改正は、法人の実質的支配者を把握することなどにより、法人の透明性を高め、暴力団員及び国際テロ[...続きを読む]

大商開業スクール2019で会社設立の登録免許税を半額に!!

2019年開催 大阪商工会議所主催の「大商開業スクール」に参加・受講されますと、会社設立時の登録免許税が半額になります! 株式会社であれば、最低登録免許税が15万円なので、その半分の7万5千円になります。 合同会社であれば、最低登録免許税が6万円なので、その半[...続きを読む]

会社設立時の登録免許税が半額になるってホント!?

    このサイトは大阪市北区の司法書士法人やまぎわが運営してます。 会社設立時の登録免許税が半額になることを検討されている方は必見の内容となっていますので是非ご覧ください。 司法書士法人やまぎわでは登録免許税が半額になる会社設立・法人設立[...続きを読む]

高額医療・高額介護合算療養費の支給申請忘れていませんか?

  高額医療・高額介護合算療養費制度制度 制度の概要 平成20年4月1日より開始された、『高額医療・高額介護合算療養費制度』についてお話をしたいと思います。 毎年8月から翌年7月までの1年間にかかった医療保険と介護保険の自己負担を合計し、基準額を超え[...続きを読む]

ケータイの方はタップでお電話できます