法務局と裁判所から通知が来た!?~平成30年度の休眠会社等の整理作業(みなし解散)について~
法務省より平成30年10月11日に、以下の法人において、法律の規定に基づき、法務大臣の公告を行い、管轄登記所から通知書の発送を行われました。 12年以上登記がされていない株式会社 5年以上登記がされていない一般社団法人 5年以上登記がされていない一般財団法人 [...続きを読む]
法務省より平成30年10月11日に、以下の法人において、法律の規定に基づき、法務大臣の公告を行い、管轄登記所から通知書の発送を行われました。 12年以上登記がされていない株式会社 5年以上登記がされていない一般社団法人 5年以上登記がされていない一般財団法人 [...続きを読む]
改正の目的等 1.公証人法施行規則の一部が改正され、平成30年11月30日から、以下の法人の定款認証の方式が変わります。 株式会社 一般社団法人 一般財団法人 2.この改正は、法人の実質的支配者を把握することなどにより、法人の透明性を高め、暴力団員及び国際テロ[...続きを読む]
2019年開催 大阪商工会議所主催の「大商開業スクール」に参加・受講されますと、会社設立時の登録免許税が半額になります! 株式会社であれば、最低登録免許税が15万円なので、その半分の7万5千円になります。 合同会社であれば、最低登録免許税が6万円なので、その半[...続きを読む]
会社設立の登録免許税が半額になる制度があります。 株式会社であれば、最低登録免許税が15万円なので、その半分の7万5千円になります。 合同会社であれば、最低登録免許税が6万円なので、その半分の3万円になります。 制度の概要(特定創業支援事業) 平[...続きを読む]
高額医療・高額介護合算療養費制度制度 制度の概要 平成20年4月1日より開始された、『高額医療・高額介護合算療養費制度』についてお話をしたいと思います。 毎年8月から翌年7月までの1年間にかかった医療保険と介護保険の自己負担を合計し、基準額を超え[...続きを読む]
遺産分割協議書のお話 本日は、遺産分割協議書にまつわる相続の相談事例を基にお話したいと思います。 エピソード事例 Q.父が亡くなり相続が発生しました。兄弟から遺産分割協議をしましょうと話を持ち掛けられたのですが、そもそも遺産分割協議とはどういったものな[...続きを読む]
グループホームとは? グループホームとは、地域密着型サービスの一つで、障害のある方や認知症高齢者などに対して、主に夜間において、共同生活を営む住居で相談、入浴、排泄または食事の介護、日常生活上の援助を行う施設になります。 ※2014(平成26)年4月1日から、[...続きを読む]
梅田グランフロント大阪にて、大阪の『若手勉強会』第9回が開催されます。 日程:2018.10.19(金) 場所:梅田グランフロント大阪 時間:20:00-22:00 参加費:無料 テーマ:人材育成 梅田グランフロント大阪にて、大阪の『若手勉強会』第8回が開催さ[...続きを読む]
たった90分で不動産の相続登記が自分で出来るようになるセミナー【無料個別相談付】 日時:令和元年5月10日(金) 18時30分~ 場所:大阪市北区中之島1丁目1番27号 大阪市中央公会堂 第4会議室 にて相続に関するセミナーの講師を行います。 詳しくはこ[...続きを読む]
合同会社設立 前回、会社設立と資本金の払込のページにおいて、株式会社における資本金の払込についてお話をさせていただきました。 今回は、合同会社設立における資本金の払込方法についてお話をしたいと思います。 合同会社設立の資本金の払込方法 株式会社と[...続きを読む]